コンプライアンスの取り组み
当社及び当社グループ公司は、コンプライアンスを遵守し、社会规范に则った行动をとるべく「コンプライアンス行动指针」を制定し、同指针に基づき「コンプライアンス委员会」を设置?运営し、コンプライアンス事案について再発防止や未然防止に取り组んでいます。
全グループ役职员が同指针を遵守し、コンプライアンス意识の醸成を図るべく、コンプライアンス强化月间の実施や意识调査アンケートを行い、阶层别のハラスメントセミナー等も実施しております。
コンプライアンス行动指针
【基本理念】
役职员は、叁纲领を念头において事业活动を行うとともに、具体的な业务遂行に当たっては、すべての法令及びその精神并びに社内诸规程を遵守し、叁菱を冠する公司の一员としての自覚と夸りを常に持ち、社会的良识をもった责任ある行动をとる。
【遵守事项】
- 人権を尊重し、差别?ハラスメントを行わない。
- 环境に関する法令を遵守し、环境に配虑した活动を行う。
- 取引に当たっては法令を遵守し、公正な取引を遂行する。
- 会社の情报を适切に管理することはもちろん、社外から得た情报や第叁者の知的财产権等の権利を侵害するような行為は行わない。
- 株式等の不公正取引(インサイダー取引)は行わない。
- 反社会的な活动や势力に対しては毅然たる态度で临み、利益供与は一切行わない。
- 会社の利益に反する行為は行わない。公私のけじめをつける。又、赠答?接待等は法令に违反することなく、且つ社会通念上妥当な范囲内で行う。
- 财务?会计に関する记録や报告は、适时?适正に行う。
- 各事业所における事故等に対しては、迅速且つ适切に対処して被害の拡大を防止するとともに、再発防止に努める。
- 品质管理等「安全?安心」を彻底的に追求するとともに、适正な表示を行い、生活者の「満足」「信頼」が得られる商品を提供する。
- その他法令やルールを遵守し、社会的良识をもった责任ある行动をとる。
内部通报制度
当社では、公益通報者保護法及びその他関係法令の趣旨に則り、ハラスメント、個人の不正や会計不正、法令違反を含む全てのコンプライアンス関連の相談や、問題の早期発見?対応ができるように、コンプライアンス委員会事務局直通のグループコンプライアンス相谈窓口を設置しています。また、あらゆる形態の腐敗行為や人権侵害に関する通報?相談も同窓口で受け付けています。経営陣が関与する問題については監査役への通報ルートも設置しています。更に社内への相談?通報を希望しない者に対しては社外の弁護士による窓口、サプライヤー含むビジネスパートナー、地域コミュニティの皆さまなど、あらゆるステークホルダーが利用可能な外部相談窓口も設置するなど、複数の窓口を用意して相談しやすい環境を整えています。
叁菱黑料社グループは、コンプライアンス违反や人権侵害等の被害者及び通报による不利益が确认された场合、适切な手続き?対话を通じて救済?是正に取り组みます。また、通报者の匿名性や、通报内容の秘匿性を确保し、通报者及び协力者等に対する不利益な取扱いを行いません。通报者からの信頼性を高め、社内の自浄作用の向上に努めております。

コンプライアンス相谈窓口
叁菱黑料社グループ役职员による、法令遵守等のコンプライアンスに反する行為やそのおそれのある行為にお気付きになった场合、下记窓口までご连络ください。
- 通报は匿名でも受け付けますが、匿名の场合は事実関係の调査等が十分に行えない场合や、是正措置を行うことができず、结果をご报告出来ないこともありますのでご承知おき下さい。
- ご通报顶いたことを理由とするご本人への不利益な取り扱いは一切行いません。
- お客様の个人情报は、当社の个人情报保护方针に基づいて厳重に取り扱います。
- 文书による场合
〒112-8778 東京都文京区小石川一丁目1番1号 文京ガーデン ゲートタワー
叁菱黑料社株式会社 コンプライアンス委员会事务局(コンプライアンスグループ)宛 - 电子メールによる场合
risk-m@mitsubishi-shokuhin.com - お电话による场合(直通电话)
03-4553-5783
(対応时间)土曜、日曜、祝日、年末年始(12月31日~1月4日)を除く午前9时~午后5时30分